IT業界に興味を持つ方々の中には、「SES」という言葉を耳にした方もいるでしょう。しかし、「SESって一体何?」と思われる方も多いのではないでしょうか。
SESとは「System Engineering Service」の略称で、直訳すると「システムエンジニアリングサービス」となります。この言葉だけではまだピンとこないかもしれません。簡単に言うと、SESはIT技術者を必要としている企業に、技術者を派遣するサービスのことです。つまり、SES事業を行っている企業は、ITスキルを持った人材の「橋渡し役」となるわけです。
SESの特徴として、IT業界で働きたい人にとっては、多様なプロジェクトや業界を経験できるチャンスがあるという点が挙げられます。いきなり特定の企業に所属するのではなく、SESを通してさまざまな現場を経験することで、自分に合った仕事や職場を見つけることができます。また、経験を積むことでスキルアップも目指せるため、自分の市場価値を高めることも可能です。
しかしながら、SESはただ人材を派遣するだけではなく、技術者に対して必要なサポートや研修を提供する役割も持っています。技術者がプロジェクトに集中できるように、またキャリアアップできるように、背後で支えることもSES事業の大切な役割です。
さて、IT業界でのキャリアを考えている方にとって、SESは一つの選択肢となるでしょう。多くの案件やプロジェクトに携わることで、技術面はもちろん、コミュニケーション能力など、仕事をする上で必要なスキルをバランスよく身につけることができます。
そして、様々な企業文化を経験することで、自分自身がどのような環境で働きたいのか、何を大切にしたいのかを知る機会にもなるでしょう。まだ働きたい分野や職種が見えていない方は、SESで働いてみるのも良いかもしれませんね。